今年の中学受験が終わりました。
静岡県の中学受験者数は、過去3年間で最高を記録したのは先日お伝えしたとおりです。
一方、東京都、神奈川県では実に6,000名も受験者を減らしています。
難関校は受験者数が安定していますが、真ん中のレベルの中学校が受験者を減らしたようです。
静岡県の中学受験者数は、過去3年間で最高を記録したのは先日お伝えしたとおりです。
一方、東京都、神奈川県では実に6,000名も受験者を減らしています。
難関校は受験者数が安定していますが、真ん中のレベルの中学校が受験者を減らしたようです。
静岡県東部地区(特に三島市周辺)では、首都圏の中学を受験する生徒が多くいます。
静岡県東部は私立中学校が3校(富士まで入れると4校)しかなく、選択肢が限られています。
もちろん、自宅の近くで自分に合う学校が見つけられれば一番良いのですが、ちょっと違う気がすると言う場合もあると思います。
そう言うときは、首都圏にも目を向けてみると、良い中学校が見つかるかもしれません。
ただ、不二聖心、日大三島、暁秀の各中学は算数・国語の2科目受験ですが、首都圏は4科目受験の中学校が結構あります。
また、中学受験対策が静岡県よりも熾烈ですので、静岡県の感覚で受験すると成功の確率は低くなります。
首都圏受験を考えている人は、メリット・デメリットを考えながら慎重に決めて下さい。
静岡県東部は私立中学校が3校(富士まで入れると4校)しかなく、選択肢が限られています。
もちろん、自宅の近くで自分に合う学校が見つけられれば一番良いのですが、ちょっと違う気がすると言う場合もあると思います。
そう言うときは、首都圏にも目を向けてみると、良い中学校が見つかるかもしれません。
ただ、不二聖心、日大三島、暁秀の各中学は算数・国語の2科目受験ですが、首都圏は4科目受験の中学校が結構あります。
また、中学受験対策が静岡県よりも熾烈ですので、静岡県の感覚で受験すると成功の確率は低くなります。
首都圏受験を考えている人は、メリット・デメリットを考えながら慎重に決めて下さい。
ちなみに、「東京まで通えるの?」と思う人もいるかもしれません。
三島駅から東京駅までは1時間弱、品川駅までは50分弱です。
三島駅を出る6時台の新幹線は10分おきにありますので、通学には便利だそうですよ。
エール学院にも首都圏の中学を目指す生徒が、何人か通っています。
また、現在、首都圏の中学・高校に通っている人たちも、学校の教科書対策や大学受験対策のために通塾しています。
少し時間がかかりますが、決して不可能な距離ではないと言う事ですね。
三島駅から東京駅までは1時間弱、品川駅までは50分弱です。
三島駅を出る6時台の新幹線は10分おきにありますので、通学には便利だそうですよ。
エール学院にも首都圏の中学を目指す生徒が、何人か通っています。
また、現在、首都圏の中学・高校に通っている人たちも、学校の教科書対策や大学受験対策のために通塾しています。
少し時間がかかりますが、決して不可能な距離ではないと言う事ですね。